40代になってもディジニーランドは面白いなと感じたマキシムです。
実際に行く前までは、正直ちょっと面倒だし、家族サービスも必要だから・・・と思っていました。
しかし、実際にディズニーランドに行ってみると、妻と息子はもちろん、40代男性の私も童心に戻って楽しむことができました!
前回、ディジニーランドを8,000人で貸し切ることができるJCBマジカル2021に当選し、我が家が行った準備や開園までの計画についてお伝えをしました。
ディズニーランドを8,000人で貸し切り!JCBマジカル2021の概要と準備のススメ
今回は、実際にJCBマジカル2021でディズニーランドで遊んだ内容をお伝えできればと思います。
JCBマジカルに今後応募される方や、当選された方の遊び方の参考にしていただけると幸いです。
目次
結論
我が家では、JCBマジカル2021が開園する19:30~22:30の3時間の間に、6個のアトラクションとエレクトリカルパレード、お土産の買い物をしました。
正直休む暇も待ち時間もなくどんどんアトラクションに乗ることができたため、疲れましたが、充実した3時間となりました。
JCBマジカル2021の中でもスタンバイパスを取らないと入れないアトラクションや施設もあります。
全部のアトラクションを体験することは難しいため、エリアを決めることで効率よくアトラクションを体験することができました。
では、実際に我が家が体験したアトラクションも含め、ご紹介させていただきます。
1.ディズニーランドを8,000人で貸し切り!JCBマジカル2021で体験したアトラクション
まずは、我が家が3時間の時間の中で体験したアトラクションをご紹介させていただきます。
尚、今回の基準は3歳児の息子と3人で楽しめるアトラクションのみとしたため、3大マウンテン等のジェットコースターは予め除外しています。
1-1.ディズニーランドJCBマジカル2021で我が家が体験したアトラクション
では、早速我が家が体験したアトラクションの6つをご紹介させていただきます。
1.プーさんのハニーハント・・・待ち時間約5分
2.ミニーの家・・・待ち時間約15分 ※要スタンバイパス
3.イッツアスモールワールド・・・待ち時間約3分
4.ベイマックスのハッピーライド・・・待ち時間約15分 ※要スタンバイパス
5.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター・・・待ち時間約3分
6.モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!・・・待ち時間約3分
という6つのアトラクションを体験しました。
最長の待ち時間でも、約15分程度でアトラクションに乗ることができました。
我が家では、ベイマックスのハッピーライドとミニーの家には必ず行こうと話をしていたため、プーさんのハニーハントの待ち時間にスタンバイパスを取り、その時間に合わせてまわることにしました。
ミッキーにも会いたかったのですが、次のスタンバイパスが解禁される時間には、全てのアトラクションが表示されなかったため、スタンバイパスが必要なアトラクションに関しては、埋まってしまっているようでした。
しかし、通常スタンバイパスが無いと入れないバズ・ライトイヤーのアストロブラスターやモンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!はそのまま乗ることができました。
これもJCBマジカル2021のいいところですね。
1-2.エレクトリカルパレードも開催!
今回、事前にHP等にはエレクトリカルパレードの開催に関しては、明記されていなかったため、正直こういったご時世なので、行わないのかと思っていました。
しかし21時頃に、ポップコーンを買おうとしていたところ、ポップコーンのスタッフさんから、「今からエレクトリカルパレード始まりますよ!」と教えていただきました。
「どこ?どこ?」とキョロキョロしていると、スタッフさんの指をさした方向に小さく光るパレードが見えました。
ポップコーンを買い、良い位置で観るためにすぐに通路に向かいました。
通常そのタイミングであれば、見えるか見えないかの位置で観る状態となりますが、そこはやはりJCBマジカル2021!
通路脇2列目で、観ることができました。
更に、シンデレラ城をバックにエレクトリカルパレードを観ることができました!。
直前に行ってこんな好条件の場所で観ることができるのも、JCBマジカル2021ならではですよね。
エレクトリカルパレードを観ることができないかも・・・と思っていた息子と妻はとても喜んでいました!
2.ディズニーランドを8,000人で貸し切り!JCBマジカル2021:アトラクションの感想
我が家では、先述した通り下記の6つのアトラクションを体験しました。
1.プーさんのハニーハント・・・待ち時間約5分
2.ミニーの家・・・待ち時間約15分 ※要スタンバイパス
3.イッツアスモールワールド・・・待ち時間約3分
4.ベイマックスのハッピーライド・・・待ち時間約15分 ※要スタンバイパス
5.バズ・ライトイヤーのアストロブラスター・・・待ち時間約3分
6.モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!・・・待ち時間約3分
それぞれのアトラクションに乗った感想と3歳児の息子の様子をお伝えできればと思います。
プーさんのハニーハント
3歳児であれば、3人で横一列に乗ることができました。
プーさんは息子も好きなキャラでもあり、ティガーのぬいぐるみも購入した後だったこともあり、
「プーさんだ!ティガーだ!」
と終始大騒ぎでした。
比較的多少のスピード感もあったり、後ろ向きに動くこともありますが、それも面白くジェットコースターに乗れない分(息子が乗れないため)、ちょっとしたスリルもあり、大人も楽しめました。
ミニーの家
妻の大本命のミニーの家ですが、息子も妻から「ミニーちゃんに会えるよ!」と聞き、「やったー!」と会うまではワクワクしていました。
息子はミッキーの絵柄の服を着ていたため、スタッフの方には「ミッキーの服着ているのミニーちゃんも喜ぶよ!」と言っていただいたり、ミニーちゃんもジェスチャーで喜んでいただきました。
こういった心遣いや気配りがディズニー品質ですよね。
ミニーちゃんとは、ソーシャルディスタンスもあり、距離を空けての写真撮影でしたが、全員が笑顔になって終えることができました!
イッツアスモールワールド
イッツアスモールワールドは、息子が1歳で初めてディズニーランドに行ったときにも乗りました。
そのくらい安全で、安心して乗ることができました。
正直私自身は少し退屈でしたが、息子は「アッ〇〇がいる!」と知っているキャラクターや動物の名前を呼んで楽しんでいました。
終始穏やかで落ち着いた時間が流れるイッツアスモールワールドは、小さい子供向けにピッタリですね。
ベイマックスのハッピーライド
ベイマックスのハッピーライドは、新しいアトラクションということもあり、とても人気でスタンバイパスが無いと乗ることができませんでした。
各ブースにDJらしきスタッフの方がおり、音楽に合わせてノリノリで踊り、ベイマックスの後ろに乗っている我々は、遠心力で左右に振られてとても楽しかったです。
こちらも3人で1つに乗ることができるため、息子を真ん中に座れせることができたため、安心して乗ることができました。
終わった後息子に、「怖かった?」と聞いたら、「楽しかった!」ということでしたので、息子も楽しんだようです。
年齢問わず楽しむことができるアトラクションでした。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
バズ・ライトイヤーのアストロブラスターは、簡単に言うとバズ・ライトイヤーの世界観でシューティングゲームが楽しめるアトラクションでした。
こちらも3名で横一列で座ることができましたが、シューティング用の機器は2つのみでしたので、私が1つ・息子と妻で1つを操作しました。
シューティング用の機器は、銃(少し大きめ)の形をしており、引き金を引くと光が出て、敵に当たると得点が入ります。
終わった時には、得点に応じてランクが振り分けられます。
正直40代の私も夢中で楽しむことができました。
息子も楽しんだようですが、何回も引き金を引くため、疲れたようです。(大人でも結構疲れます)
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!
モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!も、3人一列で乗ることができました。
モンスターやキャラクターの「M」の文字にライトを当てていくアトラクションでした。
バズ・ライトイヤーのアストロブラスター同様、3人乗っても2つしかライトが無かったため、今回は息子と妻がライトを持って楽しみました。
息子はモンスターズ・インクを観たことが無かったため、モンスターを怖がるかな?と思っていましたが、意外と大丈夫で、終始笑いながら楽しんでいました。
3.ディズニーランドを8,000人で貸し切り!JCBマジカル2021:買い物の注意点
6つのアトラクションに乗った後、エレクトリカルパレードを20分程度観たあと、息子も疲れたようで、「もう帰ろう!」と言ってきました。
正直後1時間弱時間が残ってはいましたが、息子のテンションも下がっているため、アトラクションに乗ることは諦め、買い物をして帰ることにしました。
パレードが終わった後すぐにお土産売り場に向かったため、まだ空いていましたが、徐々に混んできました。
そこで、JCBマジカルでのお土産購入の注意点をお伝えできればと思います。
3-1.ディズニーランド内で購入するお土産は極力減らす
我が家では、先日のブログでもお伝えをした通り、開園前にボンボヤージュである程度お土産を買っていきました。
そのため、ボンボヤージュでは買えなかった物やお菓子に絞って購入をするようにしました。
そうすることで、帰りの荷物を少しでも減らすことができますし、お土産を考える時間や物色する時間も減らすことができます。
我が家では、事前に実家や息子の友人用のお土産をボンボヤージュにて購入をしていたため、お菓子を中心にお土産を購入し、約30分程度でお土産購入を終えることができました。
3-2.できるだけ早めにお土産売り場に行く
みんな考えることは同じで、最後にお土産を買おうという方が多く、我が家がお土産ショップを出る頃にドンドン人が入ってきました。
我が家が購入するときには、スムーズにお会計をすることができましたが、帰りのバスの中での会話を聞いていると、「レジがもう少し空いていると思ってた」「もう少し余裕を持ってお土産を買えばよかった」という声も聞こえてきました。
そのため、できれば早めにお土産売り場に行くことで、そのあとの行動もスムーズになります。
また、早めにバス乗り場に到着することで、しっかりと座ってホテルに帰ることができます。
まだ小さなお子さんがいる家族には、抱っこをしながらバスに乗るのと、座席に座らせてバスに乗るのでは疲れ方もまた変わってきます。
私個人としては、早めの行動をおすすめします。
まとめ
では、今回のまとめになります。
- JCBマジカル2021で6つのアトラクションとエレクトリカルパレードを観ることができた。
- 3時間の時間の中で、とても充実した時間を過ごすことができた。
- JCBマジカル2021では最長の待ち時間でも15分程度で乗ることができる。
- 全体的に早め早めの行動をすると、スムーズに遊ぶことができる。
- お土産も事前に購入しておくことや、早めにショップに入ることで、スムーズに購入できる
いかがでしたでしょうか。
下記のブログもご覧ください。
ディズニーランドを8,000人で貸し切り!JCBマジカル2021の概要と準備のススメ
次回もお付き合いいただけると幸いです。