このブログをご覧いただいている方の中にも、「夫婦関係がうまくいっていない」「子供が何を考えているかわからない」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
夫婦円満、子育て、仕事でも基本は人間関係となります。
そんな時、相手の考えていることがわかったらなぁと思ったことはありませんか?
以前、人間関係で悩んでいる方向けに、
人間関係の問題これで解決!?バースデイサイエンスで自分と相手を知る
というブログを書かせていただきましたが、もっと詳しく知りたいという方も多かったため、今回はバースデイサイエンスに関してもう少し詳しくご説明をさせていただくのと、おすすめの本をご紹介させていただきます。
目次
結論
このバースデイサイエンスを知ることで、私自身夫婦円満のきっかけをつかんだり、人間関係の悩みのある程度は解消されるようになりました。
生年月日による統計で、大きく分けて3分類、更に各2分類となるため、6タイプに分けることができます。
夫婦・子供・上司部下・お客様に関しても、バースデイサイエンスを知っておくことで、嫌われることなく良い関係を築くことができます。
また、自分のタイプを知ることで、自分でも気づかなかった自分の才能を知ることもできます。
1.これで人間関係の苦悩もさようなら!バースデイサイエンスとは
まず、バースデイサイエンスとはどのようなものかをお伝えさせていただきます。
バースデイサイエンスとは、誕生日を基に、自分の才能や性質をしることができるというものになります。
これにより、自分自身の誕生日から、自分の生まれ持った性質・性格や、相手の生まれ持った性質や性格も知ることができるます。
1-1.仕事は人間関係で左右される
私は、以前学生の就職支援のサポートの仕事を行っていました。
学生の就職が決まり、内定が出た企業に入社をしていきますが、世間一般的にも3年以内に約3割の方が退職になっていきます。
退職を決意した方に、理由を聞くと様々ありますが、一番大きな理由は「人間関係」だったりします。
上司と折り合いがつかなかったり、職場での人間関係が嫌になり、辞めてしまうという方が多くいました。
当然、目的があって辞めるということは仕方ないかとは思いますが、折角縁があって就職した企業を「人間関係」で去ってしまうのは、非常にもったいないと感じました。
逆に、入社後仕事で活躍をする方に話を聞くこともあり、活躍している方は、上司やお客様との人間関係を良好に保っており、引き上げてもらう中で活躍し、若くして出世をしている方が多くいました。
つまり、仕事が上手くいく、上手くいかないは人間関係にも大きな要因があるのではないでしょうか。
1-2.相手の性格を知っていれば接しやすい
バースデイサイエンスのサイトやセミナーでも言われていることですが、通常営業の勝率(成約率)は約3割と言われているようです。
それは、自分のタイプにあったお客さんが1/3いるということでもあり、自分がされて喜ぶことをすれば、1/3の方は喜んで良好な人間関係を築くことができます。
しかし、その他の2/3の方には、自分がされて喜ぶことをしても、ヒットしない可能性があります。
もし、その2/3の方に対しても、相手がどのような方で、どのようなことをされれば喜んでもらえるのかを事前に知ることができればどうでしょうか。
例えるなら、ポーカーの相手の手札がわかっていれば、負けない勝負ができるということです。
夫婦・親子・友人等のプライベートでも一緒です。
必ずしも相手が自分と同じタイプだとは限りません。
相手のタイプを知っていることで、後だしじゃんけんをしているようなもの。
それを可能にするのがバースデイサイエンスです。
2.これで人間関係の苦悩もさようなら!バースデイサイエンスの6つのタイプ
「マキシム、前置きはいいから早く教えてくれ!」という声が聞こえてきそうですね。
お待たせいたしました。
では、6つのタイプをそれぞれご紹介させていただきます。
2-1.人柄重視タイプ
まずは、大きな3タイプの人柄重視タイプを振り返ってみましょう。
人柄重視タイプは、 基本的に「人から嫌われたくない」という思いが強い傾向があります。
といっても、「世界は一家、人類は皆兄弟」とまで思っているわけではありません。自分の手の届く範囲で、周囲の人とケンカしたり競争したりせず、ともに助け合い、協力しあいながら、 仲間意識を大切にして生きることを好むのです。
そのため、仲間うちで「和」を乱すような人がいると、強い態度を取って、徹底的に排除したくなります。そうした特性を持っているため、友情に厚く友のためには利害を超越するような人情味にあふれています。
人に気をつかうだけあって、対人的な好き嫌いは激しいのですが、協調性が豊かなので表面的にはにこやかで穏やかな印象です。
では、次に人柄重視タイプを2つに分けたタイプを見てみましょう。
レベルアップタイプ
レベルアップタイプの特徴は、下記の通りです。
- 昨日よりも今日、今日よりも明日というように日々成長していきたいと考えている
- 知識欲求が旺盛なため、情報通で物知り
- 知っていることを人に説明することが好き
- 協調路線をとり、仲間をつくる
- 命令はするのもされるのも苦手
- 使命感が原動力となる
次に、もう一つのタイプを見てみましょう
セーフティタイプ
セーフティタイプの特徴は、下記の通りです。
- 安心できる環境を求める
- ものごとを突きつめて考えていく本質追求が得意
- 受け身で出番待ちの態度をとる
- 人と競い合ったり、争ったりすることは大の苦手
- 周りにお膳立てしてもらうのが好き
- クールな一面も持つ
いかがでしたでしょうか。
人柄重視タイプにも、2つのタイプがあります。
2-2.結果重視タイプ
結果重視タイプは、自分のペースを乱されることをきらいます。目標を定めたら、最終ゴールに向かって一直線にすすんでいきたいのです。
そのため、まずは全体像を把握し、ゴールから逆算しながら、ペース配分をしてすすめていきます。そして、かならず結果を出したいのです。結果が命です。結果が出ないことには意味 がないと思うので、結果を求めて一所懸命にがんばります。そうやって真剣になっているときに、ペースを乱されると腹立たしく感じてしまいます。
人の話を聞く場合も、まず結果から先に話して、次に必要な部分を箇条書きのようにして伝えて欲しいと思っています。そのほうが頭に入りやすいからです。その際の話し方は、目を見て真剣にお世辞抜きで本音が聞きたいと思っています。
また、人の役に立ちたい気持ちが強いのも特徴です。困っている人には自分の知識を惜しむことなく教えてあげて、問題解決の役に立ってあげたいと言う親切心が豊富です。
結果重視タイプの2つのタイプも見ていきましょう。
ドリームタイプ
ドリームタイプの特徴は下記の通りです。
- とにかく楽しいことが大好き
- 目標に向かってワクワクしていたい
- 「なりたい自分」のセルフイメージがある
- 行動を起こす時に「目的」と「結果」が必要
- エネルギー源は「夢の実現」
- サービス精神が旺盛で、駆け引き上手
- ムダを嫌い、パフォーマンスを重視する
- チャンスをつかむ勝負師であり、アレンジしてプロデュースするセンスもある
次のタイプも見てみましょう
オウンマインド
オウンマインドの特徴は下記の通りです。
- キーワードは「納得」と「マイペース」
- ライバルは自分自身
- ペースを乱されることが苦手
- 義理堅くて親切だが、自分の価値観が正しいと信じる気持ちが強い
- 言葉を言葉通りに受け止める
- 楽観的でのんき者
- 自立心が強い
さて、当てはまっていましたでしょうか。
2-3.直感重視タイプ
直感重視タイプは、面倒くさいことが大嫌い。手っ取り早さとスピードを好み、すぐに結果を出したがる傾向があります。
すぐに結果が出ないと、あきてしまうか、ほかの事に気がいってしまうからです。
ピーンッ!とひらめいたり、可能性を感じたりして展開のイメージがわくと、もうジッとし ていられません。 すぐに行動したくなります。
とにかくすぐに結果が欲しいので、人とコラボレーションをしながら手っ取り早く合理的に展開していき、 拡大にともなってあれもこれも何でもできる枠組みをこえた多角化を目指す分野を好みます。
人間関係においても、しがらみなど面倒なことは嫌います。面倒くさいと思いながら付き合うくらいなら、 一人のほうがラクと割り切ることに抵抗がありません。自分をわかってくれる人だけいてくれればいいのです。
抜群の察しの良さと行動力を武器に、ものごとをどんどん展開させていけるところが強みです。
では、直感重視タイプの2つのタイプを見てみましょう。
パワフルタイプ
パワフルタイプの特徴は下記の通りです。
- 抜群の行動力を持った即行動型
- 頭の回転が速い切れ者であり、プロ意識が高い
- 敵・味方の区別がはっきりしている
- 一匹オオカミタイプ
- 直情径行で屈託のない愛嬌
次のタイプも見てみましょう。
ステータスタイプ
ステータスタイプの特徴は下記の通りです。
- 一目置かれる人物を目指す品行方正型
- ステータス性を重視する
- 直感、ひらめきが武器
- 誉め言葉に、めっぽう弱い
- 手っ取り早く成功したいと考えている
- 甘えん坊だが、気分屋であまのじゃく
ちなみに私マキシムは、この直感重視タイプのステータスタイプです。
3.これで人間関係の苦悩もさようなら!タイプを知るにはどうすればいいの?
「じゃあどう調べたらタイプをしることができるの?」という質問も浮かんできたところで、調べ方をお伝えさせていただきます。
調べ方は、大きく分けて2つになります。
3-1.相手の生年月日を知っている場合
もし、相手の生年月日を知っている場合は、下記のサイトから調べると知ることができます。
バースデイサイエンス タイプ診断
このサイトに生年月日を入力することで、対象の方が6タイプの中のどれかを知ることができます。
3-2.生年月日を知らない場合
生年月日を知らない、もしくは聞くことができないといった場合もあるかもしれません。
その場合は、先ほどお伝えさせていただいた6つのタイプのどれに当てはまる部分が多いかを考え仮説を立てる必要があります。
基本的には、生年月日を調べたり、聞くことができればよいのですが、聞けない場合に関しては、おそらく〇〇タイプだろうと仮説を立てていくと良いと思います。
自分の周りで生年月日がわかる人のタイプを調べて、タイプ別の特徴を見ていくことを続けていくと、確率の高い仮説を立てることができるようになります。
4.これで人間関係の苦悩もさようなら!もっと詳しく知りたい方は
もっと詳しく知りたい方は、バースデイサイエンスに関する本が何冊か出ています。
その中でも私がおすすめなのは、「生年月日の暗号」という本です。
この本は、文庫本タイプなので持ち運びがしやすく、ある程度詳しく書いてあるため、バッグの中に1冊入れておくだけで、お客様先に訪問する前に読み返したりするのにも向いています。
もっと詳しく知りたいという方は、「生年月日の暗号」という本をご覧ください。
まとめ
では、今回のまとめです。
- バースデイサイエンスは統計を基にした人間関係必勝ツールで夫婦円満・子育てにも活用できる
- 仕事の良し悪しは人間関係に大きな要因がある
- バースデイサイエンスは6つのタイプに分かれる
- 生年月日を知っていれば、タイプを知ることができる
- 詳しく知りたい場合は、「生年月日の暗号」という本がおすすめ
以上です。
次回もお付き合いいただけると幸いです。